キャリア教育講演会が実施されました
平成28年11月2日(水)、
本科1年生を対象とした「未来予想図講座」及び、
本科3年生を対象とした「インターンシップ講座」が実施されました。
キャリア教育講演会は、社会人として活躍されている本校卒業生をお招きし、
学生達が将来の自分のキャリア意識を深めることを目的としています。
講師を務めてくださったのは、以下の方々です。
【未来予想図講座(本科1年生対象)】
・TPR工業(株)
滝口 朝幾 様
(平成22年度機械工学科 卒)
・東北エプソン(株)
川上 太彰 様
(平成24年度電気電子工学科 卒)
(平成26年度機械電気システム工学専攻修了)
・東北大学
遠藤 崇江 様
(平成24年度制御情報工学科 卒)
(平成26年度機械電気システム工学専攻修了)
・(株)カトーコーポレーション
遠藤 寛士 様
(平成21年度物質工学科 卒)
【インターンシップ講座(本科3年生対象)】
・東和薬品(株)
山川 雄也 様
(平成25年度機械工学科 卒)
・(株)本間ゴルフ
渡部 立 様
(平成25年度制御情報工学科 卒)
(平成27年度機械電気システム工学専攻修了)
学生から出された感想の一部を紹介します。
・自分の未来に関わる話をたくさん聴くことができました。
特に「夢をかなえるための4W1H」という言葉が心に残りました。
まだ明確な夢を持っていませんが、真剣に考えるきっかけになりました。
・来年以降のコース選択だけではなく、その先の未来のことも考えさせられた。
日々の勉強はもちろん、今しかできないこともやって経験を積みたい。
・それぞれ学科や経歴、進路の違う先輩方のお話だったので参考になった。
将来について不安があったが、高専生活で役に立ったことや具体的な失敗談を
聞いたことで、後悔しないために常に努力していきたいと思えた。
・医療分野という比較的関わりの薄そうな分野でも、
機械のメンテナンス等で必要とされていることがわかり、特に大きな収穫でした。
・衣食住に関わるものを生産する機械は、
そのメンテナンスや点検が重要だというお話が印象的だった。
就職先を考える上で非常に参考になった。
・学生のうちに身に付けておくべきスキルや生活習慣について、
実際に就職した方から聴くことができたため説得力があった。
時間の使い方は自分自身の大きな課題なので、常に意識して生活したい。
・スケジュールを自身でマネジメントしなければならないという言葉が心に残った。
卒業後も勉強が必須なので、学習に対する耐性をつけておきたい。
最後になりましたが、今回講師を務めてくださいました皆様には、
本校教育活動へのご理解・ご協力に心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
地域連携センター
人材育成部門