平成27年度春季CO-OP教育成果報告会を開催しました
2016/06/07
		平成28年5月25日(水)、
 平成27年度春季CO-OP教育に参加した10名の学生による
 成果報告会が実施されました。
参加学生および実習先は以下のとおりです。
具体的な実習内容や今後の学校生活に生かしたいこと、
 技術面・精神面で学んだことを報告しました。
今回の成果報告会では、
 同一企業での実施が3度目・4度目となった学生もおります。
・要約し説明する
 ・開発のためのチームワーク
 ・行動の意味を深く理解する
これらの重要性を理解し、
 また、習得することが出来たと報告しました。
CO-OP教育の特徴の一つである
 「繰り返し就業する」ことから得られたスキルであり、
 学生達も自らの成長を実感したようです。
報告会には、今回の実習先となった企業や
 次回参加予定の企業の方々をはじめ、
 CO-OP教育に興味をもった学生や教員、
 県内の大学や行政機関からも多数ご参加いただきました。
成果報告会後は、企業の方々と人材育成に係る教員による懇談会が行われました。
 参加企業からの率直なご意見や、今後の実習について、
 様々な意見交換がなされました。
 より充実したCO-OP教育の実現に向けての大変貴重な機会となりました。
現在、平成28年夏季CO-OP教育の参加者を募集しています。
 申込・質問等は学生課教務係で受け付けます。
CO-OP教育は、実習を通して地元企業を知ることができる大きなチャンスです。
 次回もより多くの学生が向上心をもって参加してくれることを期待します。
地域連携センター
人材育成部門











